vehicle inspection
お手軽車検コース
easy vehicle inspection course
車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) | 中型乗用車 (1t~1.5t) | 大型乗用車 (1.5t~2t) | 大型乗用車 (2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 | ジムニー・N-BOX etc | ノート・フィット etc | C-HR・シビック etc | アルファード etc | ランドクルーザー etc |
自賠責保険 | ¥17,540 | ¥17,650 | ¥17,650 | ¥17,650 | ¥17,650 |
重量税 | ¥5,000 | ¥15,000 | ¥24,600 | ¥32,800 | ¥41,000 |
代行費用 | ¥14,300 | ¥15,400 | ¥15,400 | ¥16,500 | ¥16,500 |
車検総額 | ¥48,940 | ¥60,150 | ¥70,850 | ¥80,250 | ¥88,450 |
※車種、年式、13年超過、18年超過の車両は重量税の金額が車両によって異なります。
※2021年4月1日以降の自賠責保険料を適応しています。お手軽コースは3年目の車検に最適。最低限必要な点検と整備を行うので早くて安いのが特徴です。
スタンダードコース
standard course
車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) | 中型乗用車 (1t~1.5t) | 大型乗用車 (1.5t~2t) | 大型乗用車 (2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 | ジムニー・N-BOX etc | ノート・フィット etc | C-HR・シビック etc | アルファード etc | ランドクルーザー etc |
自賠責 | ¥17,540 | ¥17,540 | ¥17,540 | ¥17,540 | ¥17,540 |
重量税 | ¥5,000 | ¥15,000 | ¥24,600 | ¥32,800 | ¥41,000 |
証紙 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,200 | ¥2,300 | ¥2,300 |
基本料金 | ¥15,444 | ¥18,876 | ¥20,592 | ¥22,308 | ¥22,308 |
代行費用 | ¥14,300 | ¥15,400 | ¥15,400 | ¥16,500 | ¥16,500 |
車検総額 | ¥54,484 | ¥69,126 | ¥80,442 | ¥91,558 | ¥99,758 |
※車種、年式、13年超過、18年超過の車両は重量税の金額が車両によって異なります。
※2021年4月1日以降の自賠責保険料を適応しています。スタンダードコースは点検整備までしっかりと80項目以上チェックします。長く安心してお車をご利用いただけます。
車検の特徴
characteristic

安心のJA共済指定の整備工場で車検を受けれます
当店は国のお墨付きをもらった整備工場なので、安心してお車を預けていただけます。
車検中の代車を無料で貸し出し
修理箇所が多く、整備に時間がかかる場合は、代車を無料でご利用いただけます。
忙しくても大丈夫!出張引き取り・納車に対応
車検切れのお車など、ご自宅まで引き取りに伺います。引き取りのお日にちと時間帯を事前にご連絡ください。
出張引き取り・納車エリア:三木市、小野市、神戸市北区、等
ディーラーよりも安く受けられる車検
ディーラーの車検は追加点検があったり、純正パーツを使って直すので、どうしても割高になります。お客様のお車に必要な整備を過不足なく行うので、費用を安く抑えることができます。
車検のお約束
promise
1
不必要な整備や交換は一切いたしません。
無断整備によるお見積もり後の追加料金を請求することは、一切ございませんのでご安心ください。追加整備や交換が必要な場合は、必ずお客様に確認をいたします。
2
点検・整備箇所にはしっかりと保証をお付けします。
当店での整備箇所には半年間の保証が付いております。安くても安心できる車検をお客様にお届けできるよう、心がけています。
車検の流れ
flow
step1
お問合せ・お見積り
メールでの簡易無料お見積もりも出来ますので、ぜひご利用ください。お電話でお問合せのお客様には、お電話口にて、大まかな車検総額のご案内もしております。
step2
立会い無料見積もり
実際にご来店いただき、お客様お立会いのもと、より詳細で正確な車検総額をお見積もりいたします。お見積もりをお持ち帰りいただき、じっくりとご検討いただくことも出来ますので、お気軽にお申し付けください。
step3
車検実施
車検を実施いたします。車検には「車検証」「現自賠責保険証」「自動車税納税証明書」「認めの印鑑」と「車検費用」をご持参下さい。
step4
お車のお引渡し
整備項目とお車の状態をご説明させて頂き、お引渡しとなります。「整備記録簿」と「保安基準適合標章」を発行致します。
step5
アフターサービス
車検後も、アフターケアで安心を保証します。何でもお気軽にお問合せ下さい。
よくある質問
question
整備工場さんの車検ってどんなもの?それに総額が分かりづらそう・・・。
当店はディーラーにも負けない充実の設備で、整備士は全員国家資格保持者です。内容はディーラーの車検と同等ですが、車検の総額はディーラーよりも2割ほどお安くなります。もちろんお見積もりは事前にお知らせいたします。
車検って何を準備すればいいの?
車検証・自賠責保険証・納税証明書(自動車税)・認めの印鑑と、車検料金が必要です。証明書などで紛失などがございましたら、当店で再発行の手続きもしておりますのでご安心ください。
お問合せ
contact
お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
※メールでのお問い合わせは返信に時間がかかる事が多いのでお急ぎの方はお電話でお問い合わせよろしくお願いします。